"#ふりかけ団地が始まる"カテゴリーの記事一覧
-
#調布イベント#TokyoCommunity #即興#ひきこもり -
-
-
「ふりかけ団地(たまに声がする)~本宴~」チケット販売を始めました。
前夜祭の様子をブログの募集ページにアップしました。
https://furikake.ria10.com/
和楽器の達人の友人Y氏がticketを買ってくれたお陰て、前夜祭を行うことができた。また、音響さんも、楽器と音響機材で即興遊びに狩り出した。それがやたらに上手。聞いてみるともともと昔は椎名林檎などのコピーをするバンドで、ベースギターを弾いていたそうだ。初めての指ピアノやY氏の持ってきた古典楽器を借りて、自己流に不思議な音を出している。
もっと大勢でやると楽しい。生まれたばかりの音楽に踊り手が乗っていく。
【初のお客様Y氏の感想】- 思ったよりずっと面白かった。
- ここに来るまでの高級住宅地に上っていく道がとても面白い。
- 体験型なので、料金も高いことはない。
- 音響と照明が気分を盛り上げる。
【反省点】
- 舞台は真ん中がいいと思った。
- 踊り手の為、舞台の前は解放しておく。
- タイムキーパーか、ちゃんとした「ゴング的なもの」必要
- セッションの時間は短くても5分は欲しい。
光源寺のご住職は女性で、娘さんも法衣を着て、お昼は法事の読経をされていたが、イベント終了後ご住職が、「素晴らしい笛の音がしておりました。」と安心された。たまに”奇声”がするのは、サブタイトルにもなっているのでどんまい。
娘さんである尼さんはクラリネットをされ、練習でよくこのホールを使っているらしい。とても音の響きがいい。チラシを快く受け取ってくださった娘さん。来月はクラリネットで参加してくださらないかしらん。引きこもりしている方も、天岩戸から出てきて、一緒にここで声を出しませんか。
#インプロビゼーション #即興 #イベント #トランス #覚醒 #調布 #AI #ひきこもり #アート #和楽器セッション #ヴォイス #セッション #表現 #ゆるいつながり #都内