ふりかけ団地(たまに声がする)本宴まで1週間を切った。
人生の行き止まりのように立ち止まってしまって、どこかに別の場所に行こうと思ったのに、「なぜか、古い30年も昔にいた場所に立ち戻っている。」気がする。たしか、他の塾生が同じことをいっていたっけ。
わたしがふりかけ団地というイベントを立ち上げた切っ掛けは、5月に3か月の起業塾の第1期生になったことに始まる。「ラリトプール起業塾」だ。
塾の講師は酒本麻衣(旧姓 向田麻衣)さんといって、Lalitpur(ラリトプール)というネパールのオーガニックコスメの会社を創設した起業家だ。今は酒本信太さんという素晴らしいミュージシャンと結婚して、夫婦で音楽活動以外にも、「SINGA」という、声と音を使った瞑想法のプログラムや暗号通貨・NFT・AIなど最新テクノロジー研究・実践するクラブなど運営している。
麻衣さんは、15歳の時ネパールの子供が、おなかがすいて石を食べ物だと思ってかじりつく写真を見て雷を受けたような衝撃を受け、17歳の時にネパールに渡る。25歳でネパールの人身売買された女性にお化粧することを通じて自尊心を取り戻す事業を始めて、ネパールの女性の手で化粧品を作る会社を創設した。
(塾はオンラインで。上が麻衣さん。下が私。)
3か月で学んだことを簡単にまとめるのは難しいが、私なりに言葉を紡ぐと
- 「お金を払ってでもやりたいこと」で起業する
- 欠損感からでなく、すでに満ちている愛から行動する
- 誰とも競わない自分だけの黄金の道を誇りをもって行く
といったことで、ここは普通の起業塾のようにSNSの集客法とかのノウハウを教えるわけではなく、起業家としての「やり方ではなく在り方を教える。」塾だった。
集まった受講生のその「黄金の道」というのが本当に十人十色で驚く。
- 何か宇宙的な感覚を受けて粘土で作った不思議な立体物を作ることをこよなく愛す人
- 家の間取りを見てなぜか片づけ方がわかってしまい、高額で頼まれてしまう能力を持つ人
- プロでなくてもずっとバレエを追い、踊り続ける人
- 森の魔法に魅せられる人
- パイロットになりたい夢と喫茶店経営の夢の間をゆれる人
etc
なんとまあ、競う相手のいない、たった一つの道。
そんなメンバーが、その3か月の間に世界のトップ企業を辞めて、大会社の顧問に抜擢されたり、バリに飛んでヒーリング合宿を企画したり、ラジオ発信を始めたり、すごい展開になっていた。
そんな中で私もささやかに自分の小さな起業を始めてみたというわけだ。
私が近年感じているのは、「(経済的に)勝つことが苦手な日本人」だ。お金を儲けることに罪悪感さえ感じてしまう。麻衣さんは「誰よりも後ろを行くものであれ」と言ってそんな私たちの気持ちを安心させながら、逆説的に「誇りをもって誰にも負けない道」を説いているように見える。それは可能だと思う。
塾は終わり私はひとりになったが、支えとしている麻衣さんが私に向けてくれたメールの一部を抜粋してご紹介する。
(抜粋)
他人からの承認などなくとも、自分で100%、すでに満ちているということに、気づき続けてください。
常に、自分に軸を持っているか、人に承認の鍵を渡していないか、確認してゆきましょう。
自分に軸を戻す。
なおこさん純度100%発信をしてゆく。
なおこさんの言葉、なおこさんの感動、なおこさん100%で満たした言葉を紡いでみてください。
ここから先の人生、本当にやりたかったことをやって生きてゆくのです。
それについて、いろんな気持ち、感覚が湧き上がってきますよね?
その生々しい感覚を、捉えてください。
本物の喜びは、ここにあります。
外側から受け取る反応では全く感じられない、充足感、安心感、喜び、満ちた感覚、それらを感じながら、この世界に自分の喜び、愛のかけらを置いてゆく。
それが、私たちがここでやってゆく「起業」という名の祈りです。
どうぞいつも【誇り高く】いてくださいね。
やり方はありません。
あり方が全てです。
酒本信太・麻衣さんのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@maishinta_now
札幌で開催されたTEDでの酒本麻衣さんのスピーチ
https://youtu.be/Nlow8F1dXtU?si=sprB81zU1VZUSjX3
コメント